季節の台所日記

桃が丘に暮らす。hodohodoの日々

ひとりについて

 

ふと気づいた…

 

1人が好きなんじゃなくて

1人が落ち着くんだってこと

 

 

小中高と

友達もいたし

いじめられた記憶もないけれど

月に数回、好きな子と給食を食べていい日や

バス遠足の座席決めなんかの時は

だいたいひとり溢れてた

 

身長が高かったので

背の順ではいつも一番うしろだったから

真ん中に入ると妙に息苦しさを感じるし

女子の方が人数が多かったので

男女ペアを組む時も余っちゃうことが多かった

 

 

こどもの頃の記憶は

意思とは関係なしに根深いな~

 

 

 

(とんこ)

 

昨日のつづき

f:id:tonkotokotoko:20200714094718j:plain
 

 

ずっとモヤモヤしていた

「コロナに負けるな」

「コロナ戦争」などの言葉

 

また猪の話になるけど

畑を荒らされて困っている農家さんであれば

電柵を張ったり、捕獲を頼んだりするかもしれない。

でも、それだと根本的な解決にはならない。

 

猪がどうして街まで下りてくるようになったのか?

その理由を考え、改善しない限り

毎年同じことに頭を悩まされるんだと思う。

 

コロナも一緒で

今はマスクの着用、手洗いや除菌の徹底

密や移動を避けることでなんとなく防げるかもしれない。

薬が開発されれば元通りの生活になるかもしれない。

 

でもやっぱり、なぜコロナが蔓延したのか?

その理由を考え、根本を解決しない限り

また同じようなことが繰り返されるんじゃないかなと思う。

 

テレビでは繰り返し「新しい生活様式」を唱えていて

まるで、みんなが生活行動を変えれば大丈夫ですよという雰囲気があるけれど

正直、無茶苦茶だと思う。そこに喜びはあるのかと思う。

 

雑な言い方だけど、 今までは何も考えずに生きてこられたかもしれない。

でも、これからはそれじゃたぶん生きていけない。

ただ生きることならできる。でも、やっぱりそこに喜びを感じたい。

 

人の持つ温かさを感じて生きるために、小さくても考えていこうと思う。

 

 

 

(とんこ)

 

新しい生活様式

f:id:tonkotokotoko:20200713091114j:plain

 

これからの新しい生活様式って

マスクをして

アルコール消毒をして

人と向かい合って座らないで

2m以上の距離を保つことなの?

 

 

大事な人と会うために

体調管理をして健康でいよう

 

好きなお店で食事をするために

惰性で店を選ぶのはやめよう

 

そのために真剣にお金を使おう

 

住んでいる場所での楽しみ方を見つけよう

 

今、どうしても会えない人には

心を込めて手紙を書こう

 

 

物質的に豊かになり

いろいろなものが手に入るようになって

選ぶという思考が停止して

 

食事に行くのも

たまの贅沢から

手抜きの手段になって

 

深く考えなくてもそこそこ幸せで

自分と子供の世代くらいはなんとか生き延びられそう…

 

 

たとえコロナ問題が終息したって

同じような脅威はたぶんやってくると思う

 

その時にまた家に籠り

できるだけ人に会わずに生活するのか

 

もうきっと気づいているはず

人はそんな風には生きられないし

それじゃ幸せになれないこと

 

 

良くも悪くも人は環境に適応する

だから新しい生活様式は幸せに向かっていて欲しい

 

我慢していれば治まるだろうという楽観的な考えを捨て

共存という道を考えたい

 

 

(とんこ)

 

アラート

f:id:tonkotokotoko:20200619215047j:plain

 

東京アラートが解除された

次は、熱中症アラートだとか…

 

コロナに負けるなとか

コロナ戦争だとかいう人もいるけど 

 

人に住処を奪われ町に出てきた猪が

害獣と言われ駆除されるように

 

コロナウィルスだって

わざわざ好き好んで出てきたわけではあるまいな

 

 

対するはコロナなのか…

 

 

自粛警察とか

同調圧力とか

そっちの方がよほど戦争を思わせる

 

誰かが決めた“不要不急”に

どこまで従うべきなのか

 

 

それが自己判断できなくなった時が一番怖い

 

 

 

(とんこ)

 

 

今日の📸:家から2時間弱で六合村野反湖到着。レンゲツツジ満開。

 

ヒトジチ

f:id:tonkotokotoko:20200606215116j:plain

 

今回のコロナウィルス

大きな自粛の波が広がり

経済活動に影響が出ている

 

それは自分の行動によって

最悪、誰かが死ぬかもしれないということ

 

美味しいもの食べて死ねたら本望だよ、とか

どうせ死ぬなら笑いあって皆で酒でも飲んで死にたい、とか

いやいや、経済回さなきゃでしょ、とか

自分事なら覚悟を決められるかもしれない。

 

でも、その行動によって苦しむのが

自分以外の誰かかもしれない。

 

 

もう何年も

人は自分のために生きてきて

今、自分以外のものを人質に取られてる

 

その中で

知恵を出して工夫して

大切なものを守ろうとしている

 

 

立ち返る時なのかもしれない

 

 

 

(とんこ)

 

 

今日の📸:2月、上野村役場前の川